Surface Pro 3 をMini DisplayPort-HDMI変換ケーブルでテレビにつないでみたら音がでない(-_-)

この新型コロナウイルスで外出を自粛して家にいる機会が増えている昨今ですがテレビを見たりパソコンでYoutube、インターネットテレビをみるが多くなっていると思います。私もご多忙にもれずパソコンを毎日駆使していますがやっぱり大きな画面で見たいと手持ちが湧いてきてSurfaceをテレビにつないでみました。

Mini DisplayPort-HDMI変換ケーブル
SurfascPro3用HDMIケーブル

以前買っていたSurfaceのミニディスプレイポートからHDMIに変換するケーブルをテレビに挿していざやってみるとなんとテレビから音が出ません。(-_-) そもそもHDMIケーブルは画像と音声がこれ一本で行けるはず、、、、音声もテレビのスピーカーから出るはずです。なのに、なのに出ません。

そこで、セオリー通り「コントロールパネル」→「サウンド」

「再生」タブにところに、我が家の場合は「TOSHIBA-TV」と東芝のテレビが出てきています。

→「詳細」

確かここが「24ビット、44100Hz(スタジオ音質)」になっていたと思うのですが、そこを「16ビット、32000Hz(FMラジオの音質)」に変えてみたらテレビから音が出るようになりました。

コツは、パソコンあるあるですがケーブルを指したまま再起動してこの設定を確認するとより確実です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください